drecom_kochi_netのブログ
2006年04月
次の5件 >
2006年04月30日
21:52
カテゴリ
2葉半
雨
のち曇り
時々晴れ
天気がコロコロ変わって ハウスの管理がしづらい日だった
3葉(さんよう)が見え始めた。 この2.・3日の天気で苗はずいぶん育ったけど
例年と比べると育ちが遅い これから挽回しますように
2006年04月29日
22:00
カテゴリ
田んぼ耕し終わる
晴れ
とても良い天気で農作業日より
ハウス
朝たっぷり水をやる とても天気が良く最高気温18度にまでなった
天気が良い日が2日続いたため 苗がぐ~~~と伸びた
田んぼ
明日からまた天気が悪くなるので 早朝からトラクターをかけすべての田んぼを耕し終わり
ほっと一息 お父さんがんばりました。
田んぼのそばに生えているコゴミとタラの芽を取ってきた
今日の夕食に天ぷらにしてたくさん食べた とっても美味しくてご飯がすすむ
野原に美味しい食材がたくさんある 自然の恵みに感謝です。
2006年04月28日
23:30
カテゴリ
田んぼを耕すその2
曇り
のち晴れ
今日も朝早くから田んぼをトラクターで耕す。
天気予報によれば、今日、明日は天気がよく またその後2日雨になる。
雨になると田んぼを耕す事ができないので今日、明日で終わるようにと 夜8時までトラクターをかけた。
ハウスでは苗がすくすく育っている。
朝たっぷり水をやり、あとはハウスの中の温度調整のために1日に何度もハウスをのぞく
昼過ぎに乾いている箇所に水をやる
苗の水やりが 簡単なようで難しい ん~~~~どうしようかな? 水やろうかな?といつも悩む 足りないのはダメだけれど、やりすぎもいけない(過保護がいけないのは子育て
も猫育て
も苗育て
も同じみたい)
今年は覆土(種の上にかける土)の種類を変えた。 そのせいで土の乾きがいつもと違う
朝たっぷり水をやっても昼には土が乾いている おかしいなぁ こんなに乾くはずないんだけど・・・ と悩む
苗箱の中をほじってさわってみたら中はしめっていた。 表面だけが乾いているようだった
(↑に気づくのに3日ほどかかりました。
)
新しいことをすると、色々ちょっとしたことだけど違いがあります。
たかが水やり、されど水やり
今日の苗
2006年04月27日
22:44
カテゴリ
田んぼを耕す
曇り
時々小雨
時々小雨がふるが 一日田んぼを耕した
格納庫ではお米の定期発送の手配をする。 月末の発送がいちばん多い
最近はお米を入れる段ボールの箱に 河内さんちのお米と印刷してある
家のそばの桜がボチボチ咲き出した。 ゴールデンウイークには満開になりそう
2006年04月26日
23:08
カテゴリ
肥料ふりおわる
曇り
時々晴れ
やっと良い天気になった
肥料ふりが終わり トラクターで田んぼを耕し始めた
次の5件 >
記事検索
最新記事
変更
苗すくすく育つ
均平作業
桜が満開
猫まった~~り
こだわりの肥料その2
こだわりの肥料その1
ラブシートすごい!
ラブシートはがず
シルバーシートをはぐ
月別アーカイブ
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年01月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
プロフィール
drecom_kochi_net
カテゴリ別アーカイブ
ネコ (34)
農業 (113)
その他 (6)
我が家のブーム (5)
タグクラウド
QRコード